【特徴~いくえピアノ教室ってどんなお教室?~】
①2歳半からでも学習できるカリキュラムをご用意
当教室の講師は2歳半から学べる教材「どれみフレンズ」の認定講師です。
脳が最も育つ2歳~5歳までのお子さまに向けてのカリキュラムが充実していることで、楽しいだけではなく効果的なレッスンを受けていただけます。
(1〜5の数字が言えるとスムーズにレッスンがスタートできます)
②1レッスン制度で大人の生徒さんも通いやすい
中学生以上の方を対象にワンレッスンコースをご用意しています。
子育て、お仕事、通院など、お忙しい大人の生徒さんに好評のコースです。
③年2回の発表の場で本番に強い子に!
毎年大きなホールでの合同発表会(冬頃)と、公民館でのおさらい会(夏頃)を行っています。
発表会では難しい曲に挑戦する場、おさらい会では日頃の振り返りとお教室内での交流の場としてご活用いただいています。
この2つの本番を通して「イベントに真摯に向き合う姿勢」「本番に向けての計画性」「本番での力の発揮の仕方」を学ぶことができます。
④オンラインレッスン対応
急な天候悪化や送迎ができない際など、オンラインレッスンを選択いただけます(LINE、ZOOM、FaceTimeで対応可)。
オンラインレッスンはレッスン時間までにご連絡いただければいつでも何度でも対応可能です。
⑤振り替えレッスン制度あり
レッスンをお休みした時は、年に2回まで追加料金なしで振り替えが可能です。
3回以上振り替えレッスンご希望の場合も、振り替えレッスン代を別途お支払いいただくことで受講可能になります。
⑥コンクールなど、発表会以外のステージも応援します!
コンクールやピティナステップ、学校での伴奏など、ピアノで活躍できる場はたくさんあります。
練習時間の確保は必須ですが、「コレを頑張りたい!」というものが見つかったら是非お声がけください。一緒に頑張りましょう!
【教室理念】
いくえピアノ教室では、「音楽的自立」を目標としたレッスンを行っております。
当教室での音楽的自立とは…
1,楽譜を自分一人の力で読むことができること
2,曲を弾くテクニックが身についていること
3,曲に合わせた表現を自分の頭で考え、表現できること
を指します。
「ピアノを習っている時だけ楽しい」ではなく、
「ピアノを習っている時も、教室を卒業しても(自分の力で)楽しめる」。
そんな生徒さんに育ってもらいたい!という気持ちでいつもレッスンしています。